20代になると、ちらほら友達の結婚式に誘われてきますよね。初めての結婚式、色々と不安ばかりだと思いますが、20代であっても絶対知っておくべきポイントに絞ってお話しようと思います。

レンタルドレスが全部コミコミで
4,000円/1週間 → 3,700円/1週間

はじめに

親戚、友達、同僚……結婚式の披露宴や二次会にお呼ばれをしたら、どんな服装で参加するかを考えなければいけません。

「普段は着られないような可愛いドレスを着て行きたいな」と当日に向けてのおしゃれを考えていると心が弾みますよね。

しかし、結婚式の披露宴や二次会に着て行く服を選ぶ時に自分の好みだけを基準に選ぶのは危険です。

結婚式の披露宴や二次会には、意識する必要のあるマナーがあるからです。

露出の多い服装は避けるのがベター

結婚式の披露宴や二次会にお呼ばれをした時には、ドレスを着て行くイメージを持たれている方も多いのではないでしょうか。

結婚式の披露宴や二次会はフォーマルなシーンなので、普段のおしゃれで着るようなファッションアイテムではなく、女性の場合は和服やフォーマルドレスを着用します。

和装は着付けができないと着用するのが難しく、着慣れていないと苦しくなってしまうこともありますから、和服を着慣れていないのならお呼ばれの際にはフォーマルドレスが最適と言えるでしょう。

しかし、ドレスといっても、様々なデザインのものがあります。

そして、ドレスを着用していても、デザインによっては冠婚葬祭のマナーを知らない人として見られてしまい、自分だけでなく招待してくれた人にも恥をかかせてしまいます。

それでは、どのようなデザインのドレスを選んだらいいのでしょうか。

結婚式の披露宴や二次会に出席する際のドレスを選ぶのなら、過度な露出のないドレスを選びましょう。

足元なら、膝上10cm以上のミニ丈のもの、チャイナドレスのように太ももまでの深いスリットの入ったものはNGです。

上半身なら、デコルテを綺麗に見せようと思うとノースリーブや襟ぐりが広めのものを選びがちですが、これらは露出が多いため、フォーマルシーンでは不向きです。

白いドレスと黒いドレスは要注意

結婚式の披露宴や二次会で着るドレスを選ぶ際には、デザインだけでなく色にも注意が必要です。

お通夜や葬儀には黒い喪服を着て行くことがマナーであることをご存知の方は多いでしょう。

しかし、お祝いのシーンである結婚式の披露宴や二次会にも着用する服装の色にマナーがあることをご存知でしょうか。

結婚式の披露宴や二次会と聞くと色とりどりのドレスを着て参列している女性達の姿を連想しやすく、お祝いなら服装の色についてのマナーは特にないように感じられるかもしれません。

けれど、お祝いのシーンでも着用する服装の色についてのマナーがあります。

結婚式の披露宴や二次会で着用するフォーマルドレスの色で気を付けなければいけない色は、白と黒です。

白と黒はフォーマルなイメージのある色ですし、ふわりとした女性らしさを演出できる白いドレスや凛とした知性感じさせる雰囲気を演出できる黒いドレスを着用したいと思われる方もいらっしゃるかもしれません。

では、どうして結婚式の披露宴や二次会での服装の色で白と黒は注意が必要なのでしょうか。

まず、白は新婦のための色だからです。

結婚式の主役は新郎と新婦ですから、新婦の色である白のドレスを選ぶのは避けるべきと言えます。

次に、黒は喪服を連想させるため避けるべき色とされています。

結婚式はこれから幸せになろうとしている新郎と新婦を祝うシーンであり、喪服を連想させる黒は縁起が悪いものとされるため、黒は避けるべき色とされています。

披露宴や二次会のNGファッションになるのを防ぐアイテム

結婚式の披露宴や二次会でのドレスを選ぶ際には、露出と色に注意をすることが大切です。

この2点を覚えてドレス選びをすれば、フォーマルシーンでのNGファッションを避けることができます。

しかし、肩の出たデザインのドレスなど、NG要素のあるドレスしか持っていないこともありますよね。

そんな時にはボレロやショールが役立ちます。

肩の出たデザインや襟ぐりが広めのデザインのドレスを着用していても、ボレロやショールを羽織れば露出面積を減らすことができるので、フォーマルシーンでも失礼には当たりません。

おわりに

冠婚葬祭には、マナーがあります。

結婚式の披露宴や二次会にお呼ばれをした時の服装にもマナーがあり、露出の多いドレス、白や黒のドレスはNGとなります。

しかし、ボレロやショールを羽織って露出を減らしたり、差し色をすれば、マナーを守った装いにすることができます。

冠婚葬祭のマナーを守れていないと、自分自身が恥ずかしい思いをするだけでなく、招いてくれた新郎や新婦に恥をかかせてしまうこともあります。

そうならないようにするためにも、結婚式の披露宴や披露宴にお呼ばれをしたら、自分の好みだけで服装を決めるのではなく、マナーも踏まえながらドレス選びをするようにしましょう。