お客様の声#68:自分の都合・ペースで気軽に来店・試着できるのが、店員さんの接客受けがあまり得意でない身からするととても嬉しかったです

🔄
2025-08-25
👤
Masami
結婚式ラッシュが続き、友人に相談したことをきっかけにEmpty Dressyを知りました。無人で気軽に試着でき、安くて質の良いドレスを選べる体験についてお伝えします。
お客様の声#68:自分の都合・ペースで気軽に来店・試着できるのが、店員さんの接客受けがあまり得意でない身からするととても嬉しかったです
🏷️ 東京渋谷で試着可能なレンタルドレスが全部コミコミで 4,000円/1週間 → 今だけ3,700円/1週間 🏷️

どのような目的でパーティードレスをレンタルし、どのような経緯でEmpty Dressyを知りましたか?

結婚式ラッシュを迎え、同じようなコミュニティで複数回のお呼ばれが続くので、ひと足先にラッシュが来ていた女友だちに「ドレス、いつもどうしてる…?一着だけ買って他はレンタルとかかな」と相談してみたところ、「渋谷に簡単に試着できて安いところがあるよ!買わずにいつもそこで借りてる~」と教えてもらって知りました。他のレンタルショップもネットで比較しましたが、最安値で質も悪くなさそうだったため、ここに決めました!

無人のレンタルドレスという新しいサービスを実際に使用してみて、いかがでしたか?

まず自分の都合・ペースで気軽に来店・試着できるのが、店員さんの接客受けがあまり得意でない(買わなきゃいけないのかな、おすすめに乗らなきゃかな、そもそも自分のペースで見させてほしい、分からないことがあったら自分から聞きに行くのに…)身からするととても嬉しかったです。いい香りの涼しい部屋で、気の済むまで悩めました笑 お店やLINEやホームページでレンタルの流れが分かりやすく説明してあったのも良かったです!

レンタルのシステムやドレス、設備等、より良いサービスにするために改善すべき点はありますか?

改善していただきたい点というよりは利用する側の注意点ですが、私のように実際に着る日よりもかなり前に下見をして、それから利用を決めたい場合、以下の点は要チェックかなと思います!いずれもホームページやLINEにありますが…

  • 借りる日付けはいったん下見の日で登録して、入店キーをもらう
  • レンタル期間の変更は、ドレスのID登録より「前」に1回だけ可能
  • レンタル当日に下見で気に入ったドレスがあるとは限らないので、複数見繕っておくと安心

初めての試着・利用を検討している方にメッセージをいただけますか?

様子見をしたい方向けのアドバイス的なものは、直前の質問に書いてしまいましたので、そちらをご覧くださいf(^ー^;

4,000円でこれだけたくさんのドレスの中から選べて、楽にレンタルできるサービスは、そうそう無いと思います!選ぶときも、S&MとL以上それぞれ、さらに色の系統ごとにラックが分かれているので、検討しやすかったです。サイズ展開としては、特別小さいさん・大きいさん以外の皆さんにおすすめです!

🏷️ 東京渋谷で試着可能なレンタルドレスが全部コミコミで 4,000円/1週間 → 今だけ3,700円/1週間 🏷️
試着・来店予約をご検討?
LINEで友達追加