どのような目的でパーティードレスをレンタルし、どのような経緯でEmpty Dressyを知りましたか?
学生時代の友人の結婚式のお呼ばれドレスとしてレンタルしました。
ドレスは使用頻度が少ないのに、買ったら1着3万〜とかして高いし、1万以下の安いドレスはデザインが可愛くなかったり、地味だったりでなかなかコレ!っていうのが見つからなくてどうしようか悩んでいました。
そんな時にネットで調べていたらレンタルドレスがオススメ!って書いてるまとめサイトを見つけて、そこに乗っていたここのお店を知りました。
1週間で4000円という魅力的なワードに惹かれてレンタルを決めました。
無人のレンタルドレスという新しいサービスを実際に使用してみて、いかがでしたか?
無人で、尚且つ24時間営業というのもだいぶ魅力的でした。
最初は何かあった時に店員さんいなかったら大変かなぁって思いましたが、行ってみたら誰も居なくて貸切状態で、気軽に何着もドレスを試着できたり、時間を気にする事なく居られてとっても良かったです。
実際服を選んでる時に店員さんに声を掛けられるのはかなり苦手なタイプで、それを気にしなくていいというのはとても助かりました。
困ることも特に無く、お気に入りのドレスを見つけられて、スムーズにレンタルできて本当に利用して良かったと思っています。
レンタルのシステムやドレス、設備等、より良いサービスにするために改善すべき点はありますか?
店舗が渋谷にしかないので、行くまでに遠くて、返却するのが少し億劫になりました。
郵送も面倒なので、直接店舗に行きドレスを返却しました。
返却自体はかなりスムーズで本当にもうハンガーに掛けてラインでメッセージするだけで楽だったんですが、このためだけに渋谷に40分とかかけて行くのがちょっとなぁ、、と感じました。
可能であればもっと店舗数を増やして欲しい。。
あの数のドレスを用意するのは大変かと思いますが、店舗も増えたらもっと利用しやすいかな〜って思ってます。
それか返却ボックスを大きな街、駅などに設置するなど。
後々にそうなって欲しいなぁという願望です。
初めての試着・利用を検討している方にメッセージをいただけますか?
これから新しくドレスを買うか悩んでる人、安くて可愛いドレスを探してる人、自分の体型に合うドレスを見つけたい人、普段着ない色や個性的なドレスにチャレンジしてみたい人、この全てを叶えれるのがEmptydressyさんです。
SNSやサイトも力を入れているので、是非一度写真やクチコミを見てみて下さい!
何種類もドレスがあって本当にどれも可愛くてお気に入りの1着を選べます。ガチで。
4000円で1週間レンタルは凄すぎて今すぐ皆さんレンタルしてください!!
また次回もドレスを着る時は絶対つかいます。
