どのような目的でパーティードレスをレンタルし、どのような経緯でEmpty Dressyを知りましたか?
以前からインスタグラムをフォローしていて、気になっていました。
妊娠がわかり、友人の結婚式に参列する衣装を悩んでいたときに、「お腹が大きい間は限られているから、購入ではなくレンタルがいいかも」と考え始めました。
とは言え、他のレンタルショップはオンラインであるうえに、割と高額で、これならフリマサイトで買う方が安いと思っていました。
そこでフリマサイトで妊婦も着られそうな衣装を購入しましたが、なんとお腹が入らず失敗。
きちんと試着できる、なおかつ格安であるEmptyDressyさんを利用することに決めました。
無人のレンタルドレスという新しいサービスを実際に使用してみて、いかがでしたか?
誰かのことを気にしながら、という必要がなくてとても使いやすかったです。
試着し放題で、10着以上楽しんで試着しました!
私が予約して利用したのは土曜日でしたが、ほぼ貸切で誰にも気兼ねせずに選べたのがよかったです。ただ、なかには「なんでこのラックにこの色が混じってるの?」と思うものもあったので、そこは試着した人がきちんと戻すべきだと思います。管理が大変だと思いますが、なにか仕組みが作れるといいのかな、とも思いました。
レンタルのシステムやドレス、設備等、より良いサービスにするために改善すべき点はありますか?
渋谷に行き慣れているわけではないので場所を少し迷ってしまいました。
どの改札を出てどの建物をまがる、などのアクセスが文章でHPに記載があるか、LINEで送られてきたらいいのにな、と思いました。
また、数が少なくても構わないのでマタニティの用意があったら嬉しかったな、と思います。
マタニティ用じゃなくても「こういうのなら着られるかも?」コーナーがあれば、言う事なしです。
実際、私がレンタルしたものもマタニティ専用ではなかったので。
初めての試着・利用を検討している方にメッセージをいただけますか?
ものすごい数のドレスが用意されていて、きっとどれにするか迷ってしまうと思います!
価格も手頃ですし、レンタルと返却も、複雑な方法ではありません。
私は妊娠8ヶ月で友達の結婚式に出席することになりました。公式HPにはマタニティの用意はない、とありますが、通常より2〜3サイズ上のドレスを選ぶも自由ですし、
なかには普段のサイズでも、お腹を締め付けないデザインのドレスなどもあり、写真だけでは絶対にわからない部分も、試着してみて「意外とこれ入る!」とか「ゆとりありそうだと思ったけどこんなところに締め付けが!」みたいなことまで確認できるので安心してレンタルできると思います^^
渋谷までいける人は、ぜひ、利用して欲しいです。
