お客様の声#61:以前も郵送でドレスをレンタルした経験はあるのですが、今回は体型的に試着をしてから決めたいと思い、ウェブサイトで試着が出来るレンタルドレスを探していました

🔄
2025-07-05
👤
Masami
結婚式用ドレスを試着レンタルしたくて行きました。予約制の無人店舗で女性専用の安心感もあり、仕事帰りでも深夜までゆっくり選べ、小物込みでコスパも抜群です。一週間借りてもこの価格。サイズ順陳列やカゴがあれば更に快適です。
お客様の声#61:以前も郵送でドレスをレンタルした経験はあるのですが、今回は体型的に試着をしてから決めたいと思い、ウェブサイトで試着が出来るレンタルドレスを探していました
🏷️ 東京渋谷で試着可能なレンタルドレスが全部コミコミで 4,000円/1週間 → 今だけ3,700円/1週間 🏷️

<ご利用日:2025/5/22>

どのような目的でパーティードレスをレンタルし、どのような経緯でEmpty Dressyを知りましたか?

幼馴染の結婚式に参列することになり、ドレスを購入しても保管しておくスペースが無かったり季節によって着るドレスは変わるのでレンタルをすることに決めました。以前も郵送でドレスをレンタルした経験はあるのですが、今回は体型的に試着をしてから決めたいと思い、ウェブサイトで試着が出来るレンタルドレスを探していました。

いつ借りに行くか決めていなかったので取り敢えず田園都市線沿いや横浜周辺で調べており、EmptyDressyを知りました。

無人のレンタルドレスという新しいサービスを実際に使用してみて、いかがでしたか?

無人ですが、私が訪れたときはたまたまか、裏にスタッフさんがいる雰囲気があり、いざ困ったら声をかけることができるような安心感はありました。また、予約した人しか入室できない仕様なので誤って男性が入ってくる不安も無く安心して利用できました。

更衣室が多く待つことも無く皆さん節度を持って利用しており、試着や部屋内の移動は邪魔にならないよう配慮しているお客さんが多いのでストレスはないです。また、遅くまでやっているのでゆっくり落ち着いて決めることができました。

レンタルのシステムやドレス、設備等、より良いサービスにするために改善すべき点はありますか?

可能ならサイズ毎だけでなく、サイズ順にもドレスを並べて頂けると明らかに着れないゾーンを除いて色々吟味出来るな、と思いました。

複数のドレスやバッグを試着したい時に手で持っていくのが汚れないよう意識するし重たさもあったのでレジカゴのような物で更衣室までまとめて持っていきたいと思いました。試着後複数戻す時も大変だっと感じました。

ドレスの扱いは気を遣ってしまうので、ファブリーズなどを置いて返却時に振りかけるようルールにしても良いのかなと思いました。

初めての試着・利用を検討している方にメッセージをいただけますか?

ドレスのサイズは普段の服と違うことが多いので試着出来るお店はおすすめです。また24時間いつでも入退室が出来るので仕事帰りに借りて後日仕事帰りに返す、という使い方が出来るのが最大のメリットで利用しやすいポイントだと思いました。

靴やバッグ、アクセや袱紗まで一式揃うので急なお呼ばれにも対応出来ますし、ドレスの種類が豊富なので大体の人は2,3着は気に入るものが見つけられると思います。コスト的にも一週間借りてこの価格ならコスパ抜群だと思います。

編集部注:他ショップと比較検討してみたい方は、「東京で試着可能な結婚式パーティードレスレンタルおすすめ10選」も参考にしてみてくださいね。

🏷️ 東京渋谷で試着可能なレンタルドレスが全部コミコミで 4,000円/1週間 → 今だけ3,700円/1週間 🏷️
試着・来店予約をご検討?
LINEで友達追加