【旧店舗利用】お客様の声#54:20着くらいは試着したと思いますが、そんなことをできるのも店員がいないからこそだと思います

🔄
2025-04-27
🗂️
口コミ
👤
Masami
気になる20着を次々と試着し、納得の一着を選び抜いた様子をレポートします。店員を気にせずチャレンジできる環境がもたらす解放感や、鏡配置の良さ、さらなる品揃えへの期待まで具体的に語り、利用のコツをまとめました。試着好き必読です。
【旧店舗利用】お客様の声#54:20着くらいは試着したと思いますが、そんなことをできるのも店員がいないからこそだと思います
🏷️ 東京渋谷で試着可能なレンタルドレスが全部コミコミで 4,000円/1週間 → 今だけ3,700円/1週間 🏷️

利用目的や経緯を教えていただけますか?

友人の結婚式に招待されたことがきっかけです。

一度の結婚式のためにドレスを買うのは、値段的にも気が引けるし、慌てて買った後に、もし他に気に入ったデザインがなかったりしたら嫌だなと思い、レンタルサービスを利用することにしました。

その際に、ネットで色々と探してEmpty Dressyさんを見つけました。

最初は無人のレンタルサービス、という形態に少し不安を覚えましたが、店員さんがおらず試着し放題という点と、破格の値段に惹かれました。

無人のレンタルドレスという新しいサービスはいかがでしたか?

私は残業が多いため、年中無休24時間営業で、いつでも好きな時に借りられるのは非常に助かりました。

平日の21時以降など、他店のレンタルショップは大抵閉店してしまっている時間にも、気兼ねなく借りに行くことができます。

また、無人であるがゆえに店員さんに気を使うことなく、自分のペースでゆっくりとドレスを選べた点も満足しています。

気にいるドレスが見つかるまで、20着くらいは試着したと思いますが、そんなことをできるのも店員のいないEmptyDressyさんだからこそだと思います。

より良いサービスにするために改善すべき点はありますか?

なかなか難しいとは思いますが、スペースがもう少し広いとより良いと思います。

ドレスが沢山かけられているからこそではありますが、ドレス同士が密着している印象を受けました。

ドレスのフックが隣のドレスのレース部分に引っかかった状態になったり、そのまま気づかずにドレスを取ろうとしてレース部分を傷つけたりしてしまう可能性もあると思いました。

初めての利用を検討している方にメッセージをいただけますか?

Empty Dressyさんは、普段店員さんの目を気にしてしまう人や、思いっきり自分の好きなだけ試着をして吟味したい人、優柔不断で時間がかかる人、などにぴったりとサービスだと感じました。

他社の約3分の1の値段で、且つ試着もできるサービスは他には無いと思います。

ネットでもレンタルできる時代ですが、実際に自分の体型や雰囲気に合うかどうか、実際に着てみないと分からないことは沢山あります。

試しに着てみようと思って試着したものが予想外に気に入る、ということもネットできないです。

少しでも気になっている人は一度利用してみる価値はあると思います。

🏷️ 東京渋谷で試着可能なレンタルドレスが全部コミコミで 4,000円/1週間 → 今だけ3,700円/1週間 🏷️
試着・来店予約をご検討?
LINEで友達追加