ご利用ガイド

来店予約やドレスのIDの登録・変更、返却完了の連絡、予約期間の延長、予約開始日の変更、キャンセル等の方法について掲載しています。

初めての方へ

Empty Dressyは、東京の渋谷にある無人のレンタルドレス店舗です。

無人運営により人件費をゼロにしたことで低価格を実現しているため、お客様には、下記のガイドやFAQをご自身でご覧いただく必要があります。

その上でご不明点等あれば、Empty DressyオペレーターのLINEアカウントにご連絡いただきますようお願いします。

動画

STEP 1. 来店予約

LINE

1-1. LINEで友達に追加

Empty Dressy予約管理のLINEアカウントを友達に追加します。

LINE

1-2. アカウントを登録

メールアドレスとパスワードを入力し、アカウントを登録します。

LINE

1-3. 来店予約

予約開始日時を選択、カードやAmazon Pay、PayPayで料金を支払い、来店予約を行います。

予約開始日を選択していない場合は鍵が発行されないので、キャンセルの上、再度来店予約をしてください。

LINE

1-4. 鍵を受け取る

来店予約後間もなく鍵が送られてきます。

STEP 2. ドレスID登録/変更

店舗

2-1. 試着

店員がいないので、気兼ねなく何度でも試着可能です。

試着
LINE

2-2. ドレスのIDを登録

ドレスが決まった後は、該当の予約を選択し、ドレスの背中上部にある5桁のIDを登録します。

STEP 3. 返却完了連絡

店舗

3-1. 返却

鍵の時間内に来店して返却ラックにかけるか、コンビニや配送会社に預けます。

返却
LINE

3-2. 返却完了を連絡

返却ラックにかけた後(配送の場合は預けた後)は、該当の予約を選択し、返却完了の連絡をします。

返却完了の連絡がない場合は延長料金支払いの対象となりますので、ご注意ください。

予約期間延長

LINE

該当の予約を選択

該当の予約の「期間延長」をタップします。

LINE

延長手続きを完了

延長日数を入力し、注文を行うと、延長手続きが完了し、新しい鍵がLINEで送られます。

予約開始日変更

LINE

該当の予約を選択

該当の予約の「開始日変更」をタップします。

LINE

変更手続きを完了

新しい来店予約日と時間を選択し、注文(費用はかかりません)を行うと、変更手続きが完了し、新しい鍵がLINEで送られます。

キャンセル方法

LINE

「キャンセル」と送信

Empty Dressy予約管理のLINEアカウントに「キャンセル」とメッセージを送信します。

既に予約開始日時から12時間以上経過している場合や、予約開始日時を変更したりドレスのIDを登録したりしている場合はキャンセルできません。

また、小物や延長料金についてもキャンセルはできません。

LINE

キャンセル手続きを完了

該当の予約を選択し、キャンセルの手続きを完了します。